2018/06/11
日本で稼ぎたい外国人の方必見!工場勤務の期間工が魅力的な理由
大手自動車メーカーの採用方法として多く取り入れられている期間工の仕事。
現在でも沢山の求人応募がされています。
製品製造をする労働者を確保するために、近年では日本人だけでなく外国人労働者も積極的に採用する会社が増えてきました。
日本国内での製造スタッフの人手不足を受けて、外国人労働者を採用する日本企業ですが、採用される側の外国人労働者にとってはどのようなメリットがあるのでしょうか。
急いで仕事を探したい人は、こちらの検索結果をチェックしてみてください
期間工の求人ランキング
とにかく稼ぎたい!それなら期間工がおすすめ!
ここ数年、ベトナムやインドネシア、タイなどのアジア諸国や、日系ブラジル人などを中心に、日本の最新技術を身に付けようと来日する外国人が増加しています。
来日して働く方法は様々ですが、中でも外国人技能実習生として来日する人は年々目に見えて増加傾向にあります。
外国人技能実習生として日本で働く場合、実習期間は三年間までと定められています。
よって、この期間内でより多くの最新技術を習得し、より多くの収入を得ようとするわけですが、期間工として働くことがとても魅力的だと言うことをご存知でしょうか。
期間工とは期間限定で会社が個人と直接契約を結ぶ契約社員の事です。
それでは外国人が期間工で働くことは難しいのでしょうか。
まずどんな条件を満たしていれば、期間工として働けるのかをご紹介します。
ずばり期間工として働くための条件として必要なのは、満18歳以上である事。
どの会社でもこのラインは同じです。
そしてこの条件以上に項目のある会社が少ないのも事実です。
つまり、満18歳以上であれば、職歴や学歴、そして国籍も問わないので、外国籍の方であっても期間工として働くことが出来るのです。
外国人が期間工として働く際に大変なこと
それでは外国人が遠く離れた海外で期間工として働く際、大変だと思うことはないのでしょうか。
まず第一に問題となるのは言葉のハンディキャップです。
仕事以外の生活の場面や、日々のコミュニケーションを取るためにも、日常会話位の日本語が話せないと不便に感じることがあるかもしれません。
しかし仕事の面では、外国人労働者の場合、それほど難しいコミュニケーションを必要としない部署に配属されることが多く、あまり問題にはならないと思います。
仕事で難しいコミュニケーションが必要なければ、暮らしているうちに日常会話くらいは気楽に覚えていくことも可能ですよね。
それに工場勤務の場合は、組立や加工、検査など、1人の担当部署が決まっており、作業内容は日々同じことの繰り返しが多く、先輩社員からの丁寧な指導もあるので、一度覚えてしまえば同僚とそれほどコミュニケーションを必要としません。
日本語の習得能力も人によってそれぞれですが、中には様々な仕事を覚えて責任ある仕事を任され活躍している外国人も沢山います。
期間工ならでは!GOODな待遇
次に外国人が期間工で働いた場合の待遇はどうでしょうか。
せっかく海外まで来て働くのなら、より自分の為になり、収入を得られる職に就きたいですよね。
実際のところ、仕事の内容や給与など、待遇には会社によってばらつきがあります。
もちろん給与も会社によって違いはありますが、それ以外の部分で大きな違いが出てくるのです。
それではどのような点を注意して期間工として働く会社を見つければ良いのでしょうか。
まず職場環境については、日本人が就職先を見付けるのに重視することと同じです。
給与や勤務時間、残業の有無は言うまでもありませんが、仕事についての研修や指導がきちんと行われるか、清潔な環境で働けるのか。
大手メーカーの期間工の場合は、大手だけあって研修や指導も丁寧で、清潔な工場で働ける場合がほとんどのようです。
期間工で働く場合、他の働き方と違う点として、多くの会社が寮を完備していることが多いです。
遠く離れた海外での生活には不安がつきものです。
海外の慣れない風習や、孤独感からくる不安を解消するためにも、寮の有無はとても重要なポイントになると思います。
寮については寮費が無料か有料か、個室があったり、生活に必要な備品は揃っているのかなども、手取り額の大きな差となるため、チェックしたいポイントになります。
これに加え、外国人労働者の場合は、これまでの採用実績が多い方が待遇もよく、働きやすい傾向にあります。
多くの外国人が働くことによって、様々な問題を解決した実績も多く、外国人に働きやすい環境が整っている場合が多いからです。
それに同じ会社に同じ出身の外国人労働者がいると精神的にも心強いですよね。
記事を読んで実際の求人を見たくなった方はこちら
期間工の求人一覧
外国人労働者が期間工で働く魅力について考えてきましたが、とても良い環境で働けることがお分わかりになったと思います。
そしてより良い環境で働くためには、いくつかのチェックポイントがあることもわかりました。
せっかく日本で期間工として働くのならば、より良い条件で働けるよう検討してみるといいと思います。
期間工の求人を一覧からさがしてみる