2018/06/11
工場勤務の年収は?300万以上はあたりまえ?
工場勤務って、どれくらいの給料がもらえるものなんでしょうか。
工場勤務といっても、町工場のような小規模の工場から、大手企業の工場まで規模はさまざま。
食品工場から、医療機器、電子機器、自動車、ロボットなど、種類もざまざま。
一概にはいえないかもしれません。
それでも、工場スタッフや工場勤務などで検索すると月収20万円程度の仕事はたくさん見つかります。
月収20万円で手当などを考慮しなければ年収240万円。
手取りにするともっと減るでしょうが、これぐらいが相場なのかもしれません。
それでは、年収300万円以上の工場勤務の仕事はないのでしょうか。
そのあたりについて詳しく見ていきたいと思います!
急いで仕事を探したい人は、こちらの検索結果をチェックしてみてください
工場の求人ランキング
300万円?もっとです!
期間工という雇用形態をご存知でしょうか。
主に自動車会社と直接契約して、期間を定めて働く契約社員のことです。
契約先の企業は、トヨタや日産といった大手企業になり、待遇がいいのがポイント。
こうした期間工なら、年収300万円はあたりまえ。
400万円でも狙えますし、就職先企業によっては500万円以上稼ぐ方もいるようです。
もともと月収例が30万円以上と高収入なんですが、企業や工場によっては休日出勤や残業が多い部署もあり、そうした部署では収入も多くなるとうことです。
なかには、残業や休日出勤の多い企業や工場を探し、徹底的に稼がれる方もいます。
また、残業や休日出勤が少ないホンダでも、年収300万円以上は期待できます。
年収500万円を目指すなら!
トヨタや日産といった自動車製造の大手メーカーでは、基本となる日給が1万円程度。
手当なしでも、22日働けば22万円。
工場は交替勤務ですから、普通に仕事をしているだけでも深夜手当が支給されます。
期間工には、皆勤手当や食事補助が出る場合も多く、普通に勤務するだけでも月24万円程度は稼げます。
休まず出勤すれば、満了時に報奨金が支給されます。
ただし、休日が多い月はそれだけ収入が減ってしまうことは覚えておきましょう。
そのため、稼ぎたい期間工は休日を嫌い、休日出勤も進んでする方がいます。
残業、休日出勤が多いのがデンソー。
年収500万円を達成できたというウワサの企業です。
こちらは、残業手当が30%増、休日出勤が40%増になっていて、働けば働くほど収入が増えるようになっています。
仕事はそれなりにきつい?
期間工の仕事はそれなりにきつい部分があります。
何がきついかはさまざまですが、共通しているのは「筋肉痛」「体力」などでしょうか。
そのほか、深夜勤務がつらいとか、休日出勤がつらいなどもありますが、昼勤のみの工場や休日出勤のない工場を選べば大丈夫。
収入は落ちますが、そういった工場もあります。
期間工は、最初のひと月で半数近くが辞めていくといわれています。
この原因は「仕事に慣れていないこと」
重くはなくても、8時間ずっとモノを上げ下げしていたら筋肉痛になるのはあたりまえです。
体力がついてくるまでは、仕事が終わればぐったりしています。
こうしたきつさは、慣れるまでの問題で、大概の人はなれるまでに辞めてしまうのです。
それは、対策をしないからです。
期間工で稼ぐなら、対策次第で大丈夫!
期間工のきつさといわれる「筋肉痛」「体力」の問題は、ある程度対策すれば、まったく対策しないことと比べると、かなりの差が期待できます。
筋肉痛の原因は科学的には解明されていないそうです。
筋繊維に傷がつき炎症が起こることが原因ではないかといわれています。
この炎症が回復するときに「超回復」という現象がおき、筋肉が以前より太く強くなることを「筋肉がつく」といいますね。
筋肉痛の予防には、仕事前のストレッチが大切。
でも朝からストレッチはきついという方はいるでしょう。
そういった方でも、仕事後のストレッチは必ずするようにしてください。
順序としては、痛みのある部位を氷で冷やす。
ジッパーのついたビニール袋に氷を入れて少し水を入れます。
それを痛みのある部分に10分ほどあてましょう。
痛いほど冷たいですが、3分ほどで感じなくなります。
その後、入浴してよく温めてください。
原理としては、冷やすことで炎症を抑制して痛みを止め、温めることで血流をよくして今度は炎症を促進させて炎症を早く治めます。
血流がよくなることで、ブラジキニンやプロスタグランジンなど痛みの原因となる物質を流してしまいます。
入浴後、ゆっくりと患部を伸ばしてストレッチ。
テーピング、サポーターで補助。
これだけやっていれば筋肉痛は大丈夫でしょう。
慣れるまでは、食事もたんぱく質を中心にしっかりと食べ、夜遊びはせず早く寝ましょう。
記事を読んで実際の求人を見たくなった方はこちら
工場の求人一覧
まとめ
工場勤務で年収300万円は可能です。
期間工を選択すればそれほど難しい目標ではありません。
しっかりと対策をすれば、期間工のデメリットも乗り越えられると思います。
デンソーなど企業や工場を得べば年収300万円以上も十分狙えます!
工場の求人を一覧からさがしてみる